お知らせ の記事

佐伯哲也氏の城攻め情報!
城人(しろうと)富山オフ会 山城見学会 梨内城(午前)・寺洞城郭郡(午後) 日 時 平成25年11月17日(日)9:00集合場所 道の駅アルプ飛騨古川(国道41号線沿) 案内者 佐伯 哲也氏 ※ 小雨決行です。...

高岡城跡シンポジウムのお知らせ
秋が深まってきて、城攻めシーズンとなりました。それぞれの自己研鑽の場にしてくださいね、 高岡城跡シンポジウム 「今、高岡城を考える」 日 時 2013年11月2日(土)13:00~16:30場 所 高岡市生涯学習センター...

曲輪の会員様各位 戦国祭りの出欠の有無について
10月27日、第5回増山城戦国祭りが近づいてきました。会員様、新規会員様、出欠の有無を報告していない方は是非事務局までご連絡ください。 お弁当の準備もございますのでどうぞ、よろしくお願い致します。美味しいお弁当を準備致し...

第5回増山城戦国祭りのお知らせ!
今年も10月27日、日曜日、増山城跡にて第5回増山城戦国祭りが開催されます!!様々なイベントがございます。たくさんの皆様のご来場をお待ちしています! 詳細↓

斐太北小学校の皆様よりお土産が届きました!
6年生の皆が育てた古代米です。 私たち6年生は、自分たちの住んでいる妙高のことを他県の方や近くに住んでいる方々に知ってもらい、来てもらおうとする活動をしてきました。この古代米は、田植えからずっと愛情を込めて作ってきまし...

お知らせ 佐伯先生の石垣データ―あります!
第5回養成講座で公開のあった佐伯哲也氏の「石垣データー」が届きました!!欲しい方は事務局へ一報お願いします。なお、次回9月28日の第6回養成講座時にも何部か準備致しますので声をかけてくださいね。佐伯先生が石垣を登ったり、...

曲輪の会会員各位 戦国祭り&かぐや竹応援事業について
10月27日に開催される第5回戦国祭りに「ウォークラリー」の協力致します。今年度、ウォークラリーの参加者用の杖や手打ちそば用の器を作成したいと考えています。地元の上和田自治区の皆さんと協働で実施致します。会員の皆様の参加...

佐伯哲也氏による城攻め情報!
第5回養成講座の中において、佐伯哲也先生がおっしゃっておられた城攻め情報です。ご興味のある方は是非ご参加下さい。 楽しく山城を歩こう会開催地 魚津市松倉城跡実施予定日 2013年11月2日(土)10:00~12:0...

増山城跡整備基本計画ワークショップ第2回のお知らせ
増山城跡整備基本計画 ワークショップ第2回開催のお知らせ 5月25日に開催した第1回ワークショップ「現地見学会」踏まえて、増山城をどのように整備、活用すれば良いのかグループに分れ、考えて頂きます。前回参加されなかった方の...

曲輪の会会員各位 増山城草刈のご案内
増山城草刈のご案内 日 時 平成25年6月2日(日)9:00~11:00頃集合場所 増山城 冠木門前持ち物 鎌、草刈り機等(準備出来る方)※小雨決行、荒天の場合は中止、天候が危ぶまれる場合は安ヵ川会長へ確認を行...