未分類 の記事

越前大野城
越前大野城他城攻め 参加会員皆様ご苦労様でした。 5/20晴天の中 会の行事 城攻めを実施最初に村岡山城にトライ 皆さん大変元気、上りばかりもあり、私だけバテましてすみません。誠に良い山城でした。そして、白山平泉寺 私...

おすすめ講座情報
曲輪の会会員の本保さんより、おすすめ講座のお知らせです。 神保氏は戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。越中三大山城の内の一つ 守山城主。 講師 晒谷さんの話は面白いです。是非ご参加ください。 ミニ講座「高岡のみじかい...

3校目!ふるさと「となみ」探訪時事業
6月21日(火) 朝から、砺波市では局地的に雨が降っていましたが、増山城は影響なく、無事に3校目のふるさと「となみ」探訪を行なうことが出来ました! 最後に会員Hさんと、グループ2の子ども達が、器を発見!しました さてさて...

始まりました!ふるさと「となみ」探訪事業
今年度もふるさと「となみ」探訪事業が始まりました。 第1校目は出町小学校です。 元気いっぱい!みんな真剣に増山城について学んでくれました。 事務局 鈴木ʕ•ᴥ•ʔ

子供達が増山城の絵はがきを書いてくれました。
本年度ふるさと「となみ」探訪事業で訪れた子供たちが絵はがきをかいてくれました。 12月8日~12月27日午前9時~午後9時 となみ散居村ミュージアムにて 会員のみなさまは12日のキャンドルアート設置後に見に行きたいと思っ...

文化財サポーター養成講座、受講生募集!
文化財サポーター養成講座を下記のとおり実施します。受講をご希望の方は各講座ごとにお申込みください。全講座を受講の場合は一度のお申込みで結構です。なお、いずれも受講料は無料です。 現地見学会は定員に限りがありますので、先着...

ふるさと「となみ」探訪事業 最終日
9月15日 ふるさと「となみ」探訪事業 庄東小学校の6年生をご案内して 今年度は終了しました~ 先輩が植え多ドングリの木を守るため 周りを草刈りしました。 9月27日の戦国祭りも楽しみだね! 事務局 津田

小学生が増山城へやってきた!
今年度のふるさと「となみ」探訪事業 6月25日より始まりました! 本日は2校目の砺波東部小学校でした。 広報の今井はガイドデビュー! このために津田さんと練習したり、iPadで資料をつくったり。 いやはや!とっても楽しか...

ふるさと「となみ」探訪事業
会員各位 年度行事であるふるさと「となみ」探訪事業 皆様のご協力により今年度の解説員は全日決定いたしました。 ご連絡頂いた皆様には後日予定表を郵送させていただきます。 また、雨天等により、順延の場合またお願いすることもあ...

パンフレット掲示しました~。
南部小学校生徒たちからのパンフレット掲示しました~☆ 増山陣屋は4月から開館です。 早くオンシーズンになって多くの方にパンフレットを見てほしいですね☆ 曲輪の会 事務局