お知らせ の記事

佐伯先生による亀山城説明会
10月6日、散居村ミュージアム伝統館において佐伯先生による亀山城説明会を行いました。今年の戦国祭りの亀山城コースの新設に向けて、会員皆さんの意識も高く、活発な意見交換がありました。特に亀山城築城の時期、和田城=亀山城なの...

佐伯先生の縄張り図 30点公開中です。
富山市の安田城跡歴史の広場にて、曲輪の会 軍師 の佐伯先生が描かれた縄張り図が公開されています。その数なんと30点です!公開は年末まで。入場無料です。皆さま、ぜひ足を運んでみてください。 【安田城跡歴史資料館】所在地:富...

佐伯哲也氏による亀山城説明会
日時 10月6日(土)10:00~12:00場所 散居村ミュージアム 伝統館内容 10月21日戦国祭りの、亀山城コースの 設定に向けての勉強会となります。 参加者皆様の疑問、質問について佐伯先生 に答えていた...

第4回増山城戦国祭り『増山城戦国ウオーキング』の参加受付中です。
今年も第4回増山城戦国祭りが開催されます。 『いざ出陣!増山城戦国ウオーキング』と題してたくさんの参加者をお待ちしております♪ 【受 付】9:00~(冠木門前)【ウオーク】9:30~11:30 12:30~1...

第4回増山城戦国祭り「 いざ出陣増山城戦国ウォーク」について
日 程 受付 冠木門前9:00~ (ウォーク)9:30~11:30 12:30~13:30 場 所 国指定史跡 増山城跡参加費 300円(小学生以下無料)参加資格 健康な状態で参加できる方、 小学生以下は保護...

第71回七尾城祭りについて
9月15日(土)18:00より前夜祭 (於)懐古館・七尾城史資料館 9月16日(日)8:00より 安寧寺祭(安寧寺) 10:00より 本祭(本丸跡周辺)無料シャトルバスが出ています。サンライフ→鵬学...

戦国祭り 曲輪の会ウォークラリーのタイトル募集
第4回戦国祭りで行う 曲輪の会ウォークラリーのタイトルを募集しています。素敵なタイトルが浮かんだら、是非8月中に埋蔵文化財センターまで連絡をくださーい。ちなみに昨年のタイトルは「ウォークラリー秋の陣」です。城攻めをしたく...

お知らせ
曲輪の会事務局からお知らせです。 8月2日 和田川ダムの橋が通行止めになりますので、ご注意ください。 連日、猛暑が続いてますので増山城攻めの際は、水分と塩分の補給に心がけてください。 曲輪の会事務局

越中の中世城郭の姿がここに!『越中中世城郭図面集Ⅱ』
佐伯哲也氏の新刊は県東部の中世城郭を掲載されています。越中の城郭を知る上では必読ですね。10月の全国山城サミットでは完売が予想されるので、ご購入はお早めに!! 購入はこちらからどうぞ→ 六一書房/セブンネットショッピング...

今年の戦国祭りの日程が変更になりました
今年の戦国祭りの日程が変更になりました。 変更前:2012年10月28日(日)10:00~ 変更後:2012年10月21日(日)10:00~ 一週間早くなりました。今年もたくさんの方にご来場いただけるよう頑張りましょう!...