~ 増山城 一ノ丸で石を見つけました ~

12月2日(日)の午後から一人で増山城跡へ行きました。
 又兵衛清水のあたり一帯では昨日の降雪が薄く残っていたり、足軽屋敷や神保夫人入水の井戸の周り
のように紅葉の色鮮やかなところがあったりして、いつもと違う光景を見ることができました。

一ノ丸の南側(砺波ロイヤルホテル側)で、古そうな丸い石がいくつも落ちている所があるのに気づきました。

ほとんど石を見ることがない増山城跡内では珍しいと思って写真を撮りました。
 「ひょっとしたら、投石用の石をためてあった場所かも・・・・・」と勝手に想像したりして、ワクワクしながら
帰りました。

曲輪の会  川幡