2017年 増山城跡 5大ニュース

今年もあと数日で終わり。2017年の「増山城跡」および「曲輪の会」の5大ニュースとして独断と偏見でまとめてみた。

1.「続・日本100名城」に選定される。
  4月6日 日本城郭協会は「続・日本100名城」を発表。県内からは増山城跡と富山城が選定された。
  ブログなし。4月7日 北日本新聞 他

2.増山城跡 19年度から整備 砺波市教育委員会   6月11日 掲載

3.7月22日初開催「陣屋でカフェ」に参加
   曲輪の会は「又兵衛清水の湧水でいれたコーヒーを飲んで森林浴するカフェハイク」に協力
    ブログ なし
 
4.戦国祭りに参加・協力
  増山城を訪れた人は戦国ロマンに思いをはせ、多彩なイベントを楽しんだ。曲輪の会は「城攻めウオーク」に協力。   9月24日 他 掲載

5.ふるさと「となみ」探訪事業で小学生をガイド
  延べ 8校、児童数424名 ガイド者30名  6月7日 他 掲載 

番外編  ・加賀藩試(私)鋳銭    4.12掲載
      ・増山城 草刈に参加    5.30掲載
      ・文化財センター第3回オープンデーに協力    7.23掲載
      ・台風一過 増山城跡は?  10.24掲載
      ・じっくり古文書   11.7掲載
      ・岩村城攻め     掲載なし

    本保澄雄