あさひ塾&曲輪の会 意見交流会

2月21日、朝日町の木曽義仲・巴と宮崎太郎「あさひ塾」より4名のお客様が曲輪の会事務局を訪ねてくださいました
曲輪の会の活動をよく知っておられ、ボランティアグループとしてどのように地域を活性化していくか、良い意見交換ができました。
あさひ塾は平安時代に朝日町を拠点に活躍した豪族、宮崎太郎のゆるキャラ「ひすい太郎」とともに朝日町の町おこしを実践されており、私たちも学ぶことが沢山ありそうです!!
今後もこの機会をご縁と考え、交流を持てたらと思いました。
是非、今年は朝日町の宮崎城を訪れてみたいですね!宮崎城は富山県の最東部、日本海沿いにあった山城です。北陸を攻略するために上杉謙信は宮崎城を足がかりにして越中へ侵攻していきました。、越中、越後の境城として戦略上の焦点となった城であり、越中の戦国史において増山城、松倉城ととも大きな役割を果たした山城といっても過言ではないでしょう。訪れるのが楽しみです!
            曲輪の会事務局 柄崎