砺波市公式観光サイト「となたび」

となみブランド

種もみ(となみ野農業協同組合 稲種部会)

品目の紹介
種もみとは、水稲の種子であり、ここ富山県は、全国の種もみ受託生産量の約6割を占める全国一の種もみ生産県です。この中でも、その出荷量の約5割を生産しているのが、庄川・中野地区です。現在は、東北から九州までの43都府県に出荷し、約40品種におよぶ種もみを栽培しています。庄川扇状地が作り出す朝夕の露切り風、豊富な雪どけ水や扇状地ならではの水はけの良い土質、そして、約260年にもわたる歴史の中で培われた、長年の知識や経験、努力などによって生み出された優れた栽培技術によって、発芽率が高く粒肥大で熟色の良い種もみが生産されています。
事業者 となみ野農業協同組合 稲種部会
〒932-0313 富山県砺波市庄川町五ヶ445番地2 となみ野農業協同組合 稲種センター
(TEL)0763-82-0117
(FAX)0763-82-3298
ホームページはこちら
となみブランド一覧

いろいろなパンフレットを
ご用意しています

パンフレットを見る パンフレットのサンプル画像