砺波美術館から見る立山連峰は雄大!?
こんばんは、野口@地域おこし協力隊2号です。
1/7(土)は、快晴でとても良く立山連峰が見えました。砺波市美術館から、とても良く立山連峰が見えると聞いたので、行ってみました。
砺波市美術館のホームページを見ると、
”好天日には、美術館3階テラスから雄大な立山連峰がご覧いただけます。”と。

ワクワクしながら3階に上がってみたら、景色が見えてきました。
「あれ?」「ん?何か違うぞ???」

確かに立山連峰は綺麗に見えるのですが、その前に大きな鉄塔が立ってます。「じゃー、あの写真は画像処理して、鉄塔を消したのか?」と思い、よく見てみたら、この部分を拡大した写真なんですね。

う~ん、嘘じゃ無いけど、なんとなく納得できない。。しかも、はめ殺しのガラス窓です。立山連峰が見えない反対側は外に出られるのに。せっかくなら生目で風を感じながら景色を見たいですよね。高層ビルなら安全性から窓が開かなくても仕方ないとは思いますが。。私的には、ちょっと残念な感じでした。
さて、週間予報で明後日からずっと雪マークです。いよいよ本格的に雪が降るのでしょうかね。
