第70回チューリップフェア記念イベントの発表♪

第70回フェアの記念イベントが発表されたよ♪

1 はじめしゃちょートークショー 【5月1日(土)】
砺波市出身の大人気動画クリエイター「はじめしゃちょー」のトークショーを開催するよ。
◎時間・場所
①11時~12時 文化会館大ホール(文化会館大ホール入場整理券及びフェア入場券必要)
②15時~16時 野外ステージ(フェア入場券必要)
◎文化会館大ホール入場整理券申込方法等
①期 間 3月2日(火)~3月31日(水)17時【必着】
②申込先 砺波市文化会館(砺波市花園町1-32)
電話 0763-33-5515 FAX 0763-33-5516
③申込方法 指定の申込用紙に必要事項を記載し文化会館へ提出 入場整理券申し込みはこちらから
ア 提出方法
文化会館へ持参、E-mail、FAX、郵送(電話申込不可)
イ 申込人数
1人につき最大2枚まで申し込むことができます。
ウ 注意事項
同一人物の申込氏名が複数ある場合は、該当する全ての申込を取消します。
④整理券発送 4月上旬に発送予定(申込多数の場合は、主催者で抽選を行います)

Copyright © UUUM Co.,Ltd. All rights reserved.

2 大阪桐蔭高等学校吹奏楽部特別演奏会【5月5日(水・祝)】 ※こどもの日
全国大会で輝かしい成績を誇るとともに、数多くのテレビ番組にも出演し、実力・人気ともに全国トップレベルの大阪桐蔭高等学校吹奏楽部の特別演奏会だよ♪
◎時間・場所
①13時~13時45分 野外ステージ・みんなの広場(フェア入場券必要)※雨天中止
②15時~16時30分 文化会館大ホール
(文化会館大ホール入場整理券及びフェア入場券必要)
◎文化会館大ホール入場整理券申込方法等
①期 間 3月2日(火)~3月31日(水)17時【必着】
②申込先 砺波市文化会館(砺波市花園町1-32)電話 0763-33-5515 FAX 0763-33-5516
③申込方法 指定の申込用紙に必要事項を記載し文化会館へ提出 入場整理券申し込みはこちらから
ア 提出方法
文化会館へ持参、E-mail、FAX、郵送(電話申込不可)
イ 申込人数
1人につき最大2枚まで申し込むことができます。
ウ 注意事項
同一人物の申込氏名が複数ある場合は、該当する全ての申込を取消します。
④整理券発送 4月上旬に発送予定(申込多数の場合は、主催者で抽選を行います)

3 魔法の美術館 【4月9日(金)~6月16日(水)】
光や影、音や映像などを使用した体験型の13作品で構成し、子供から大人まで作品と遊びながら不思議なイリュージョンの世界を楽しむことができる魔法の美術館を開催
◎時 間
①フェア期間 フェア開場時間
②フェア期間以外 10時~18時
◎場 所 砺波市美術館企画展示室(1階)
◎観覧料金
①フェア期間 フェア入場料に含まれています(5月5日は小・中学生無料)
②フェア期間以外 一般1,000円、こども(3歳~18歳)500円

密を回避するため、入場を制限する場合があります。

4 砺波市・リッセ市姉妹都市締結30年 チューリップ友好交流展
【3月27日(土)~5月5日(水・祝)】
砺波市とリッセ市の姉妹都市締結30年を祝い、リッセ市のブラックチューリップミュージアムが収蔵している作品3点及びオランダボタニカル協会作品8点等を砺波市美術館で展示
◎時 間
①フェア期間 フェア開場時間
②フェア期間以外 10時~18時
◎場 所 砺波市美術館市民ギャラリー(2階)
◎観覧料金
①フェア期間 フェア入場料に含まれています(5月5日は小・中学生無料)
②フェア期間以外 無料
◎オランダから借用する作品11点
◎オランダ公使から借用したブラックチューリップミュージアム所蔵作品写真資料のほか、オランダ王国PRパネル及びリッセ市との交流パネルもあわせて展示します。

5 想い出のチューリップフェア写真等展示 【フェア開催期間】
昨年募集したチューリップフェア会場内で撮った家族や友人との「想い出のチューリップフェア写真」のほか、これまで作成した記念誌から抜粋した写真等をフェア会場内で展示♪
◎時 間 フェア開場時間
◎場 所 文化会館多目的ホール
◎第70回フェア記念PR映像を同じ場所で上映するよ♪

今日から前売券の発売もはじまったよ!!
みなさん!おたのしみにね~