令和7・8年度砺波市入札参加資格審査申請の受付について
令和7・8年度に砺波市が発注する建設工事、建設コンサルタント、物品の製造・販売及び役務の提供等の入札、随意契約等に参加・希望する方の入札参加資格審査申請の受付を予定しています。今回から申請方法が変わりますので以下の点にご留意ください。なお、市との契約を希望される方は必ず申請が必要です。
※申請は1月31日(金)までに完了してください。
1 【重要】前回からの変更点
・紙申請からインターネットを利用した電子申請へ変更となり、紙での申請は不要となります。申請書や申請に必 要な書類は、インターネットの専用申請サイトにアップロードして申請していただくことになります。
・市外業者の申請は、システム利用料が必要になります。
・申請はミラ㈱のBID-ENTRY入札参加資格審査申請システムを利用します。
・県の納税証明書の添付は不要です。
2 システム利用料について
(1) 市内業者・準市内業者 無料
・市内業者 :砺波市内に本店又は本社を有している業者
・準市内業者:砺波市内に支店又は営業所を有し、本店等から委任状が提出され、請負契約の見積り、入札、契約締結等に係る実体的な行為を行う事務所を有する業者
(2) 市外業者・県外業者 1申請あたり 1,540円(税込) (申請する区分毎に発生します)
・お支払い方法はクレジットカード、コンビニ、ペイジー(銀行振込サービス)のいずれかをご利用ください。システム内に支払画面が表示されます。
・市役所への直接のお支払いは受け付けておりません。お支払いは申請期間内に完了させてください。入金確認後に申請受付となります。
・変更申請はシステム利用料は不要です。
3 申請期間 令和7年1月6日(月) ~ 1月31日(金)
4 申請要領及び様式 添付のとおり
5 受付方法 インターネットを利用した電子申請です。紙の申請、郵送の受付はできません。
6 問い合わせ先
(1)申請書や提出書類など申請上でのお問合せについて
財政課管財係 【電話】 0763-33-1274
(2)システムの操作、トラブル、システム利用料のお支払い方法について
ミラ株式会社 【電話】 088-678-3450
※問い合わせは、土・日・祝日を除く平日午前9時30分~午後4時30分(正午から午後1時除く)となります。
※パソコンや機器の基本操作や環境外でのご利用についてのサポートは行っていません。
※お問合せ前に再度ご確認ください。
・操作の流れ(動画等)(https://bid-entry.com/flow.html)
・よくあるご質問(https://bid-entry.com/faq.html)
・お支払い方法について(https://bid-entry.com/info2.html)
・操作マニュアル(https://bid-entry.com/manual.pdf)
7 砺波市の入力項目に関するよくあるご質問
Q1 申請書の製造・販売実績や営業概要書の年間総販売額は何を記入すればいいですか?
A1 申請する営業品目の金額ではなく、損益計算書の金額を記入してください。
Q2 役員の数は何を書けばいいですか?
A2 管理職の数ではなく、登記事項証明書の役員の数を記入してください。
Q3 営業概要書の「本市入札参加資格取得年度」「本市納入実績」がわかりません。
A3 さかのぼれる範囲でわかる年度を記入してください。
関連ファイル
情報発信元
財政課
- 郵便番号
- 939-1398
- 住所
- 富山県砺波市栄町7番3号
- 住所2
- 1号別館2階
- 電話番号
- 0763-33-1620
- FAX番号
- 0763-33-1468