令和4年度(令和3年分)給与支払報告書の提出について(事業主の方へ)
令和3年中に給与等の支払いをした事業所又は個人事業主の方(以下、「給与支払者」といいます。)は、令和4年度給与支払報告書を提出してください。
◆提出の対象となる方◆
令和3年中に給与等(給与、賞与、パート・アルバイトの賃金などを含む。)の支払いを受けたすべての従業員等(以下、「給与受給者」といいます。)です。
◆提出先◆
給与支払報告書の提出先は、令和4年1月1日現在、給与受給者が居住している住所地です。
・住所地が砺波市にある給与受給者の分については、次の提出先へ郵送又は持参してください。
〈提出先〉砺波市税務課市民税係
〒939-1398 砺波市栄町7番3号
・令和3年中に退職された方については、退職時にお住まいの市区町村へ提出してください。
◆提出期限◆
令和4年度(令和3年分)給与支払報告書の提出期限は令和4年1月31日(月)です。
※市では、適正な課税のため、支払報告書の内容点検を行っております。
業務の都合上なるべく令和4年1月20日(木)頃までに提出いただきたく、ご協力をお願いします。
◆提出書類◆
1 給与支払報告書(総括表)
2 給与支払報告書(個人別明細書)
3 普通徴収切替理由書
市民税・県民税の徴収方法を明確に判別できるよう、普通徴収切替理由書を使用し、
個人別明細書を区分けして提出してください。
※書き方及び提出の方法について、関連ファイル①給与支払報告書(総括表)の書き方・提出
方法について・②普通徴収切替理由書の記入における注意事項をご確認ください。
※総括表、普通徴収切替理由書が必要な場合は、関連ファイル③総括表・④普通徴収切替
理由書から印刷し、切り取って使用してください。
◆【推奨】eLTAXによる提出◆
砺波市ではeLTAX(エルタックス)での提出を推奨しています。
eLTAXとは地方公共団体が共同で運営するインターネットを利用した住民税などの電子申告システムです。
※令和2年度(前々年)に税務署に提出した「給与所得の源泉徴収票」の枚数が100枚以上の給与支払者は、電子的方法(eLTAX等)による提出が義務づけられています。
eLTAXの詳細については、下記関連リンクをご参照ください。
◆市民税・県民税の特別徴収◆
給与支払者は、原則として、給与受給者の給与から市民税・県民税を特別徴収することが義務付けられています。(地方税法第321条の4)
給与受給者の利便性向上のために設けられている制度ですので、特別徴収を実施していない給与支払者は、特別徴収への切替えをお願いします。詳しくは、市民税係までお問合せください。
お問い合わせ
- 問い合わせ先
- 税務課 市民税係
- 電話番号
- 0763-33-1346
- FAX番号
- 0763-33-6852
関連ファイル
情報発信元
税務課
- 郵便番号
- 939-1398
- 住所
- 富山県砺波市栄町7番3号
- 住所2
- 本庁1階
- 電話番号
- 0763-33-1302
- FAX番号
- 0763-33-6852