各課・施設
般若幼稚園
公開日時:2021年02月05日 12時57分
このページを印刷する
・庄東地区にある幼稚園です。
・園舎はぬくもりのある木造平屋建で、保育室横のテラスから園庭に出ることででき、園庭には、四季折々の実のなる木や花があり、南側にはプールと築山があります。
・広い園庭では、思い切り体を動かして遊ぶことができます。
・秋には、地域に出掛け、リンゴ狩りやサツマイモ掘りなど自然に触れる機会を持っています。
定員90名
- 表示する新着情報はありません。
- 表示する行事・イベントはありません。
- 表示するよくあるご質問はありません。
- 表示する手続き・申請はありません。
所在地
所在地 | 〒939-1438 富山県砺波市安川1616番地 |
---|---|
電話 | 0763-37-1062 |
般若幼稚園の業務をご案内します。
幼稚園の紹介
沿革
昭和32年 4月 般若村婦人会によって旧般若村役場に般若幼児学級を設置開設する
昭和34年 4月 般若村公民館立となる
昭和36年 9月 般若小学校旧校舎に移転する
昭和40年 4月 砺波市立庄東幼稚園と改称する
昭和50年 4月 独立園舎を新築する
昭和50年 9月 砺波市立般若幼稚園と改称する
昭和60年 7月 運動場内にプールを新設する
(すべり台、総合遊具を移転)
平成 7年11月 創立30周年記念式典を挙行する
平成 8年 4月 3歳児保育を実施する
平成10年 4月 専任園長となる
平成11年 4月 預かり保育を施行する。
平成12年 4月 預かり保育を実施する
平成14年 4月 完全週5日制を実施する
平成19年 3月 園舎改築・運動場(園庭)改修工事が完了する
平成19年 4月 新園舎完成記念式典を挙行する
平成27年 9月 創立50周年記念式典を挙行する
教育目標
教育環境をととのえ、個々の能力を伸ばすと共に、心身ともにたくましく心豊かな子どもを育てる
めざす幼児像 ○あかるく、強い子ども
○豊かな美しい心をもつ子ども
○よく見、よく考える子ども
○友だちとなかよく遊ぶ子ども
園での生活


幼稚園での事業
あそびの広場
未就学児の親子が来て楽しく遊んだり、困ったことやわからないことを相談しあったり、また、保護者同士の交流の場として幼稚園を開放しています。
※実施日時は広報でお知らせします。
地域活動
地域に根ざした施設として、地域の文化にふれたり、地域の行事に参加したりしています。
一時預かり事業
通常の教育時間に引き続いて行う預かり保育です。
平日の教育時間外保育 PM2:00~PM6:00
休業日に行う保育 AM8:00~PM6:00
※ご利用を希望される場合は、園にご相談ください。
※別途、利用料がかかります。(手続きにより無償となる場合があります。⇒詳しくはこちら)
地図(般若幼稚園)
地図左縮尺メモリ上部の+(プラス)マークをクリックすると地図が拡大されます
お問い合わせ
- 郵便番号
- 939-1438
- 住所
- 富山県砺波市安川1616番地
- 電話番号
- 0763-37-1062
- FAX番号
- 0763-37-1062
- メールアドレス
- hannya-kg@city.tonami.lg.jp
情報発信元
般若幼稚園
- 郵便番号
- 939-1438
- 住所
- 富山県砺波市安川1616番地
- 電話番号
- 0763-37-1062
- FAX番号
- 0763-37-1062