お知らせ
【農業者向け】(国)令和6年度補正 担い手確保・経営強化支援事業の要望調査について
本要望調査は、令和6年度補正予算案に基づくものであるため、成⽴した予算の内容に応じて、事業内容等が変更になることがありますので、あらかじめご了承ください。
事業の概要
地域計画が策定されている地域等において、将来の労力不足に対応する取組や、環境への負荷を低減し生産の持続可能性を高める取組など意欲的な取組により、経営構造の転換・経営の発展を図ろうとする担い手が、融資を活用するなどして農業用機械等を導入する際、補助金を交付することにより主体的な経営発展を支援します。
対象事業
令和6年度補正担い手確保・経営強化支援事業
・担い手確保・経営強化支援対策
・地域農業構造転換支援対策
助成対象者
(1)地域計画のうち目標地図に位置図付けられた者であって、かつ認定農業者、認定就農者、集落営農組織等
(2)市町村が認める者
補助率
・担い手確保・経営強化支援対策(補助率:1/2)
法人:3,000万円、法人以外の者:1,500万円、市町村が認める者:100万円
・地域農業構造転換支援対策(補助率:購入3/10、リース 定額)
法人であるか否かを問わす:1,500万円、市町村が認める者:100万円
要望期間(※砺波市への書類提出期限です)
令和6年12月16日(月)
提出書類
・事業費の根拠資料(見積書)
・導入機械・施設の概要がわかるもの(カタログ等)
・導入機械・施設の規模決定根拠(機械・施設の利用計画(現状と将来計画の面積等)、保有機械一覧)
・配分基準表等に基づくポイント化の根拠資料(決算書、農地台帳等)
・県様式(下記添付ファイル(R06補正様式市提出用)を参照)
留意事項
・経営規模拡大、付加価値額の増加等が見込まれる経営体に限ります。
・過去に国庫補助事業等に取り組み目標を達成していない経営体や、現在取組中の経営体は、対象外となります。
・農林水産省のHPを必ず読んでください。
・提出期限後に順次ヒアリングを行う予定です。
関連ファイル
情報発信元
農業振興課
- 郵便番号
- 939-1398
- 住所
- 富山県砺波市栄町7番3号
- 住所2
- 2号別館1階
- 電話番号
- 0763-33-1404
- FAX番号
- 0763-33-1129