お知らせ
国民保護フォーラムin砺波市
公開日時:2020年11月18日 08時46分
このページを印刷する
富山県では、平成16年の国民保護法施行以来、広く県民の皆さんに国民保護制度に関する理解を深めていただくための取組みを行ってきており、今年度は、砺波市で「国民保護フォーラムin砺波市」を開催します。
第1部では、本年10月に実施した「令和2年度富山県国民保護共同実動訓練」の実施概要などについて説明します。
第2部では、陸上自衛隊第14普通科連隊長兼金沢駐屯地指令の根本勉氏から、陸上自衛隊の取り組みと国民保護措置などについてご講演をいただきます。
〇日時・会場
令和2年12月12日(土)13:30~15:30
砺波市文化会館多目的ホール(砺波市花園町1-32)
〇主催等
主催:富山県、砺波市
後援:富山県市長会、富山県町村会
〇プログラム
13:30 開会挨拶
<第1部>
13:35 「富山県の危機管理・国民保護について」
富山県総合政策局防災・危機管理課 危機管理調整主幹 福山 達也
<第2部>
14:40 講演 「陸上自衛隊の取り組みと国民保護措置について」
陸上自衛隊第14普通科連隊長兼金沢駐屯地司令 根本 勉 氏
15:30 閉会
〇申込方法
令和2年12月4日(金)までに郵送、FAX、Eメールにより、下記までお申込みください。
〒939-1398 砺波市栄町7-3
砺波市企画総務部総務課防災・危機管理班
TEL 0763-33-1111(252) / FAX 0763-33-7330
E-mail:somu@city.tonami.lg.jp
※ 詳細は、関連ファイルを参照ください。
地図(砺波市文化会館)
地図左縮尺メモリ上部の+(プラス)マークをクリックすると地図が拡大されます
関連ファイル
カテゴリー
ライフライン
情報発信元
総務課
- 郵便番号
- 939-1398
- 住所
- 富山県砺波市栄町7番3号
- 住所2
- 本庁2階
- 電話番号
- 0763-33-1111
- FAX番号
- 0763-33-5325