庄川と散居がおりなす花と緑のまち 砺波市

更新日時:2022年06月24日 08時11分

印刷する
明るさを変更
Foreign Language
Twitter Instagram Youtube LINE 砺波旅
お知らせ

新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した世帯の後期高齢者医療保険料の減免について

公開日時:2022年06月24日 00時00分お知らせ このページを印刷する

新型コロナウイルス感染症の影響により、主な生計維持者の事業収入・給与収入等が前年より一定程度減少した世帯に対して、申請により、後期高齢者医療保険料の減免を受けることができます。

保険料の減免の対象となる方

減免の対象となる保険料

令和4年度分の保険料

(令和4年4月1日から令和5年3月31日までの間に納期限が到来する保険料)

減免額の算定方法

《表1》で算出した減免対象の保険料額(A✕B/C)に、《表2》の前年の合計所得金額の区分に応じた減免割合(D)を乗じた額

《表1》

《表2》

※世帯の主たる生計維持者の収入の減少が事業等の廃止または失業による場合は、前年の合計所得金額にかかわらず、減免割合を10分の10とします。

申請期限

 令和5年3月31日(金)まで

 ※令和元年度から令和3年度保険料の減免申請は、令和4年3月31日で終了しました。

申請方法

関連ファイル①のチェックシートに従い、次の(1)~(3)を市民課 国保年金係へご提出ください。(郵送可)

市で申請書類を受付・確認した後、富山県後期高齢者医療広域連合へ送付し、広域連合において審査・決定されます。

(1)後期高齢者医療保険料減免申請書

(2)新型コロナウイルス感染症の影響による後期高齢者医療保険料減免に係る減収申出書

(3)その他、申請理由により必要な添付書類(給与明細書や帳簿など)

お問い合わせ

問い合わせ先
市民課 国保年金係
電話番号
0763-33-1362

カテゴリー

情報発信元

郵便番号
939-1398
住所
富山県砺波市栄町7番3号
住所2
本庁1階
電話番号
0763-33-1358
FAX番号
0763-33-6855