庄川と散居がおりなす花と緑のまち 砺波市

更新日時:2019年03月22日 14時16分

印刷する
明るさを変更
Foreign Language
Twitter Instagram Youtube LINE 砺波旅
お知らせ

【ニュース】砺波市在宅医療介護連携推進研修会を開催しました!

公開日時:2019年03月23日 09時11分 このページを印刷する

砺波市在宅医療介護連携推進研修会を開催しました!

平成30年度 砺波市在宅医療介護連携推進研修会(in TONAMI翔凜館)

【 開催日時 】平成31年2月24日(日) 13:30~16:00

【 参加人数 】88名

 

 今年は「認知症になっても安心して生活できる地域づくりを考えよう」をテーマに、多職種でグループワークを行いました。グループワークでは、それぞれの役割や悩みなど、自由に意見交換しました。「民生委員はどこまで踏み込んで支援してよいのか分からず悩んだり、踏みとどまることがある」「介護に携わる人たちは、医師に直接相談してもよいのかどうか分からない」など、様々な思いを話し合いました。家族も支援者も抱え込むのではなく「チームで動く」「橋渡しする」能力が必要になってくる、といった意見がありました。参加者の意見を参考に、今後の取り組みを検討していきたと思います。

お問い合わせ

問い合わせ先
砺波市地域包括支援センター
電話番号
0763-33-1111
内線番号
157

関連ファイル

カテゴリー

情報発信元

郵便番号
939-1398
住所
富山県砺波市栄町7番3号
住所2
本庁1階
電話番号
0763-33-1345
FAX番号
0763-33-7622