庄川と散居がおりなす花と緑のまち 砺波市

更新日時:2023年03月16日 09時01分

印刷する
明るさを変更
Foreign Language
Twitter Instagram Youtube LINE 砺波旅
お知らせ

令和5年4月9日執行予定 富山県議会議員選挙について

公開日時:2023年03月03日 19時00分お知らせ このページを印刷する

4月9日(日)は富山県議会議員選挙の投票日です。

☆当日投票について

■投票できる方
平成17年4月10日までに生まれた方で、令和4年12月30日までに砺波市に住民登録し、引き続き市内に3か月以上お住まいの方です。
■投票の場所
投票の場所は、下のリンク先「砺波市内投票所(一覧表)」のとおりです。(投票所入場券にも記載します。)
なお、12月31日以降に砺波市内で転居の手続きを行った方は、転居前の住所地の投票所で投票することになります。
■投票所入場券(はがきサイズ)をお忘れなく
市内の有権者の方には、投票所入場券(はがきサイズ)が郵送されます。
※3月31日(告示日)から各世帯へ発送予定です。(地域によっては到着に4日程度かかる場合があります。)
投票所入場券が未到着又は、なくしたり、忘れたりした場合でも、係員が選挙人名簿と対照し、本人であることを確認できれば、投票することができます。

☆不在者投票について

詳細及び宣誓書の様式は、下のリンク先(不在者投票について)をご覧ください。

☆学生の選挙権について

大学や専門学校に修学のため、他市町村の寮や下宿などに居住している学生の皆さんは、実際に居住している寮や下宿などの所在地の市区町村に住民票を移す手続きを行ったうえで、実際に居住している市区町村において選挙権を有することとなります。(居住している市区町村に転入届を提出した日から3か月以上経ちますと、選挙人名簿に登録される資格ができ、居住している市区町村の選挙人となります。)

カテゴリー

情報発信元

郵便番号
939-1398
住所
富山県砺波市栄町7-3
住所2
本庁2階
電話番号
0763-33-1111
FAX番号
0763-33-5325