庄川と散居がおりなす花と緑のまち 砺波市

更新日時:2018年09月07日 13時56分

印刷する
明るさを変更
Foreign Language
Twitter Instagram Youtube LINE 砺波旅
お知らせ

【ニュース】平成30年北海道胆振東部地震「砺波市、むかわ町災害時相互応援協定」に基づく先遣隊職員出発式

公開日時:2018年09月08日 18時16分 このページを印刷する

 平成30年北海道胆振東部地震の被災地の本市姉妹都市であるむかわ町長(竹中 喜之 氏)から「砺波市、むかわ町災害時相互応援協定」に基づく職員派遣要請がなされましたので、下記のとおり先遣隊として、職員2名を派遣しました。

1 派遣職員
 ①菊池 紀明(きくち のりあき)(生活環境課主幹)
 ※旧庄川町において、むかわ町に平成14年4月から15年3月まで1年間の派遣実績あり
 ②嶋田 徳明(しまだ のりあき)(総務課防災・危機管理班主査)
 ※現防災担当

2 業務内容
  安否確認、現場確認、住民対応等

3 応援物資
 今後雨が予想されることから、雨天対応用の物資の要請があり、次の物資を車両に積載し、現地に出発いたします。
(現地への輸送が困難なため、取り急ぎ車両に積載できる限度を提供)
  ブルーシート80枚  雨カッパ240着(フリーサイズ)  懐中電灯10個

4 むかわ町復興応援マーク
 むかわ町の復興を砺波市が応援しているメッセージを、両市町のキャラクターとともに表しました。緑の輪は、両市町の豊かな自然を表しました。
・むかわ町公認キャラクター「むかろん」
 むかわ町の自慢の「穂別(ほべつ)メロン」と、化石で有名な穂別(ほべつ)地区の「クビナガリュウ」をイメージしたキャラクター
・砺波市シンボルキャラクター「チューリ君」「りっぷちゃん」
 砺波市の花、チューリップをイメージした兄妹キャラ。色鮮やかなチューリップが一面に広がる「となみチューリップフェア」の盛り上げがお仕事。
・砺波市シンボルキャラクター「ユズ太くん」「ユズ香ちゃん」
 特産の「ゆず」と「庄川ゆずまつり」をPRするために誕生したキャラ。タキシードやドレスを身にまとい、おもてなしを担当しています。

カテゴリー

情報発信元

郵便番号
939-1398
住所
富山県砺波市栄町7番3号
住所2
本庁2階
電話番号
0763-33-1148
FAX番号
0763-33-5325