お知らせ
[お知らせ]砺波市防災士連絡協議会「市内危険箇所等巡視」が実施されました
公開日時:2018年07月19日 09時46分
このページを印刷する
平成30年7月15日(日)に、砺波市防災士連絡協議会が「市内危険箇所等巡視」を実施されました。
「市内危険箇所等巡視」は、砺波市内の危険な箇所や区域、防災上の重要な施設等を巡視し、
災害の未然防止及び的確な防災体制の確立を図り、防災士の資質向上を目的として、昨年度に
引き続き実施されたものです。
当日は、会長以下24名の会員が参加され、県及び市の備蓄品保管倉庫や市内を縦走し、今後
30年以内に地震が発生する確率が最も高い「Sランク」に位置付けられる砺波平野断層帯東部
(高清水断層帯)の位置、平成29年10月の台風の影響で東別所地内を流れる河川の護岸等が
崩壊した現場などを視察しました。
お問い合わせ
- 問い合わせ先
- 総務課防災・危機管理班
- 電話番号
- 0763-33-1111
- FAX番号
- 0763-33-7330
カテゴリー
ライフライン
情報発信元
総務課
- 郵便番号
- 939-1398
- 住所
- 富山県砺波市栄町7番3号
- 住所2
- 本庁2階
- 電話番号
- 0763-33-1111
- FAX番号
- 0763-33-5325