令和5年度 家庭児童相談員の募集について(会計年度任用職員)
令和5年度に家庭児童相談員として活動する会計年度任用職員を募集します。
仕事内容
・18歳までの子どもに関する様々な相談への対応(養育、心身の発達、児童虐待など)
・電話や面接、家庭訪問による相談支援、および関係機関との連絡・調整など。
・相談記録のパソコン入力。
応募資格
以下のいずれかに該当する方
・学校教育法に基づく大学において児童福祉、社会福祉、児童学、心理学、教育学もしくは社会学を専修する学科またはこれらに相当する課程を修めて卒業した方
・社会福祉主事として2年以上児童福祉事業に従事した経験がある方
・社会福祉士、精神保健福祉士、保健師、助産師、看護師、保育士、教員免許、その他いずれかの資格を所持している方
・そのほか、相談援助等の実務経験がある方など
任用形態
会計年度任用職員(パート勤務)
任用期間
令和5年4月1日~令和6年3月31日(再度任用する場合あり)
勤務時間
月曜日~金曜日のうち3日勤務 8時30分から17時15分(休憩12時~13時)
※勤務日数については要相談。
【休日】土曜日、日曜日、祝日、年末年始、有給あり
報酬額
・時給 1,043円~
・通勤手当あり
・条件により賞与支給あり
待遇
厚生年金、共済保険、雇用保険
勤務場所
砺波市教育委員会こども課 家庭児童相談室
939-1398 砺波市栄町7番3号(本庁1階)
応募方法
下記の必要書類を持参または郵送してください。
【必要書類】
① 履歴書(市販のもので可) 1部 ※履歴書の様式は必ず写真を貼付できるものとしてください。
※ 写真は、6か月以内に単身で胸から上を撮影したもので、本人と確認できるもの(サイズ:縦4cm・横3cm)
② 免許や資格等を証する書類の写し
※ 写しが読み取りにくい場合等は、原本を確認させていただく場合があります。
※詳細はこども課(0763-33-1590)へお問い合わせください。
情報発信元
こども課
- 郵便番号
- 939-1398
- 住所
- 富山県砺波市栄町7-3
- 住所2
- 本庁1階
- 電話番号
- 0763-33-1590
- FAX番号
- 0763-33-6828