[お知らせ]令和元年度 砺波市防災デー/砺波市総合防災訓練 「市民一斉 シェイクアウト訓練」について
~みんなで参加! みんなで行動しよう!~
「市民一斉 シェイクウト訓練」
【シェイクアウトとは?】
「まず低く(ドロップ)」「頭を守り(カバー)」「動かない(ホールドオン)」と
いう、地震の揺れから自分の命を守るための行動です。
【市民一斉 シェイクアウト訓練】
令和元年9月1日(日)午前8時実施!!
実施時間 午前8時から1分間
実施合図 ①エフエムとなみによる地震発生とシェイクアウト開始の合図放送
②各地区消防分団屯所のサイレン(1分間)
※災害による停電時は、ラジオ(FM対応)での情報収集が有効な手段のひとつです。
各家庭の非常持出品のひとつとして日常からラジオを準備しておきましょう!
実施場所 それぞれの自宅・職場など
実施内容 自分の身を守る「シェイクアウト訓練」
「砺波市防災デー」の会場へ行ってみよう!!
期 日 令和元年9月1日(日)
※砺波市では、平成29年度から市民の防災意識の高揚を図ることを目的として、
砺波市総合防災訓練の実施日を「砺波市防災デー」と位置付けています。
時 間 午前8時30分~11時30分
場 所 高波体育館、高波公園周辺
内 容 防災体験・見学コーナー(はしご車搭乗体験、自衛隊・警察・消防車両展示、地震体験、
降雨体験など)
防災体験スタンプラリーなど
運営協力 砺波市防災士連絡協議会、砺波市北部少年消防クラブ
※会場周辺には駐車場はありませんので、以下の臨時指定駐車場をご利用ください。
臨時指定駐車場⇒富山住機(株)駐車場(砺波市高波614)
地図(指定臨時駐車場 〔富山住機㈱本社〕砺波市高波614)
地図左縮尺メモリ上部の+(プラス)マークをクリックすると地図が拡大されます
カテゴリー
情報発信元
総務課
- 郵便番号
- 939-1398
- 住所
- 富山県砺波市栄町7番3号
- 住所2
- 本庁2階
- 電話番号
- 0763-33-1111
- FAX番号
- 0763-33-5325