【ニュース】親子体験ツアー“指令書ゲームin屋敷林”を実施
令和元年7月26日(金)に小学生とその保護者を対象とした、屋敷林の体験ツアーを実施しました!
このツアーは、若い世代に「屋敷林」の役割や良さを体感してもらい、屋敷林の育成や散居景観の保全について考えるきっかけにするため、砺波市屋敷林保全管理検討会が毎年夏休みに開催しているものです。
令和元年度のテーマは「屋敷林のある暮らしを楽しむ」とし、ゲーム形式で屋敷林に親しむ内容を企画しました。
当日は親子7組22名が参加し、砺波市屋敷林保全管理検討会委員及び砺波カイニョ倶楽部が協力しました。
指令書ゲームin屋敷林
敷地内に65種、900本の樹木をもつ、南般若地区の高畑邸を訪ねました。
ご当主の高畑さんは、「屋敷林は癒やしであり、宝である」と話されました。
一行は、屋敷林内に隠された指令に挑戦しながら、屋敷林に対する理解を深めました。
![]() |
|
高畑邸 外観 | ツアーの様子 |
指令書マップ | 指令書、みっけ! |
![]() |
|
指令「家族以外の3人と握手せよ」 | 指令「スンバを集めよ」 |
![]() |
|
指令「焼き芋に挑戦」 | 指令「つなを渡れ」 |
指令「竹でおもちゃを作れ」 | 誰の水鉄砲がよく飛ぶかな |
また、屋敷林の中と外の気温を温度計で計りました。
結果はこちら↓ (測定した時間:午前11時)
場 所 | 気 温 | |
屋敷林の外 | アスファルト | 37.5℃ |
屋敷林内 | 玄関先 | 35.0℃ |
〃 | 庭 | 33.0℃ |
〃 | 家の中 | 30.5℃ |
最大で7.0℃の差がありました。
屋敷林の中で風がすーっと通ると、実際の気温よりも涼しく感じます。屋敷林が夏の暑さを和らげることを体感しました。
![]() |
33度もあるけど涼しいね |
おやつタイム
砺波カイニョ倶楽部の天野さんの話を聞きながら、できあがった焼き芋や、蒸しとうもろこし、じゃがいもをみんなで味わいました。
焼き芋うまくできたね! | じゃがいも、とうもろこしもおいしいぞ |
参加者の感想
水てっぽうで遊んだのがたのしかった。(こども)
ジャガイモとかが、めっちゃウマかった。(こども)
普段遠くから見ているだけの屋敷林でしたが、今回じっくり見せていただき、景観も美しく、快適だということを体験させていただきうれしく思います。更に地元の方達の温かくゆかいなコミュニケーションで、いろんな事を教えてくださり、関わっていただいて楽しく過ごせました。普段、特に暑い夏なんかは、こんな風に外で自然に囲まれて、昔ながらのやり方で調理したり遊んだりできて、貴重な体験ができました。(保護者)
関連ファイル
情報発信元
農地林務課
- 郵便番号
- 939-1398
- 住所
- 富山県砺波市栄町7番3号
- 住所2
- 2号別館1階
- 電話番号
- 0763-33-1431
- FAX番号
- 0763-33-6851