お知らせ
「城端線・氷見線沿線地域公共交通網形成計画」について
公開日時:2017年03月30日 14時46分
このページを印刷する
城端・氷見線活性化推進協議会では、JR城端線・氷見線をはじめとする沿線地域の公共交通の利便性向上と利用促進、交通ネットワーク網の形成、充実を図るため、平成29年度から5年間を計画期間とする「城端線・氷見線沿線地域公共交通網形成計画」を策定いたしました。
城端線・氷見線沿線地域公共交通網形成計画について
高岡市、氷見市、砺波市、南砺市及び関係交通事業者等で構成する城端・氷見線活性化推進協議会では、JR城端線・氷見線をはじめとする沿線地域の公共交通の利便性向上と利用促進、交通ネットワーク網の形成、充実を図るため、平成29年度から5年間を計画期間とする「城端線・氷見線沿線地域公共交通網形成計画」を策定いたしました。
本計画では、「地域に利用される交通ネットワークの形成~城端線・氷見線沿線地域の自立的な発展を目指して~」を計画の方針に掲げ、城端線・氷見線沿線4市、交通事業者、関係機関が連携し、活性化の取り組みを実施いたします。
城端線・氷見線沿線地域公共交通網形成計画(案)に対する意見募集結果について
城端線・氷見線沿線地域公共交通網形成計画の策定にあたり、パブリックコメントを実施いたしました。パブリックコメントの意見募集結果については、以下をご覧ください。
募集期間 平成29年3月1日(水)~3月14日(火)
高岡市ほか、氷見市、砺波市、南砺市の担当課窓口、ホームページ上に掲載して実施。
お問い合わせ
- 問い合わせ先
- 企画調整課企画調整係
- 電話番号
- 0763-33-1111
- 内線番号
- 203
- FAX番号
- 0763-33-5325
関連ファイル
カテゴリー
ライフライン
情報発信元
企画政策課
- 郵便番号
- 939-1398
- 住所
- 富山県砺波市栄町7番3号
- 住所2
- 本庁2階
- 電話番号
- 0763-33-1145
- FAX番号
- 0763-33-5325