令和4年10月から、砺波市職員として働く意欲のある方を募集します
令和4年10月から、砺波市職員として働く意欲のある方を募集します。
◎このような職員を求めています~砺波市人材育成方針抜粋~
1 砺波市を愛し、市民から愛される職員
2 市民の視点に立った公正かつ誠実で信頼される職員
3 積極的に自己革新し、迅速に行動する職員
4 コスト意識や経営感覚を持った職員
5 市民と協働して地域をつくる職員
◎受験案内の概要
1≪試験区分及び採用予定≫
(1)デジタル推進枠
事務職員 1名程度
※民間企業等で職務経験を3年以上有する方
(2)社会人経験者枠
事務職員・技術職員 あわせて3名程度
※就職氷河期世代を含みます。
(3)初級
事務職員(障がい者枠) 1名程度
※ほかに要件があります。
※(1)~(3)の受験資格には年齢要件があります。受験案内でご確認ください。
2≪第1次試験日及び試験会場≫
試験日 令和4年5月29日(日)
試験会場 砺波市役所(砺波市栄町7番3号)
3≪申込受付≫
申込受付は、原則、電子申請で行います。
(1)申込期間 令和4年度4月18日(月)から5月19日(木)
(2)申込方法 所定の申込書等を電子メールに添付して送信してください。
(3)提出先アドレス jinji@city.tonami.lg.jp
※郵送での提出を希望される方は、受験案内4ページの7(5)をご確認ください。郵送の場合は5月19日(木)【必着】とさせていただきます。
4≪受験案内≫
下記の関連ファイルからダウンロードしてください。
5≪必要書類≫
申込書はこのホームページの関連ファイルから受験申込書の様式をダウンロードして必要事項を入力したものを電子メールで提出してください。
「デジタル推進枠」及び「社会人経験者枠」での受験を希望される方は経歴PRシートの提出が必要です。受験申込書に添付して電子メールで提出してください。
顔写真データ(jpeg等)も電子メールで送信してください。試験日当日配布します受験票用に使用します。
※詳しくは、関連ファイルの「職員採用試験受験案内」をご覧ください。
6≪問合せ先≫
砺波市企画総務部総務課人事係
TEL0763-33-1232(直通)
7≪その他≫
※令和5年4月採用について
事務職員(上級)、保育士・幼稚園教諭(中級)、事務職員(障がい者枠)、事務職員・技術職員(初級)の受験案内は5月上旬に掲載する予定です。
※今回の募集区分のデジタル推進枠では、受験要件として必要な資格免許等を定めていません。資格免許等をお持ちの方のみ受験申込書に記入して下さい。(4/28追加)
関連ファイル
情報発信元
総務課
- 郵便番号
- 939-1398
- 住所
- 富山県砺波市栄町7番3号
- 住所2
- 本庁2階
- 電話番号
- 0763-33-1111
- FAX番号
- 0763-33-5325