お知らせ
地域ケア実務者会議
公開日時:2015年09月18日 08時48分
このページを印刷する
ー地域ケア実務者会議を開催しましたー 地域包括支援センターでは、今年度より「地域ケア会議」を開催しています。この会議は、高齢者が住み慣れた地域で安心して過ごしてもらえるよう、支援者同士が協力して、地域で支え合う体制を整えることを目的としています。今年度6月より、毎月「多職種ケース会義」を行い、市内で実際にあったケースについて、ケアマネジャー、看護師、保健師、介護福祉士、社会福祉士、福祉用具専門相談員等の多職種で支援方法を検討してきました。 8月から9月には、「多職種ケース会議」で出た意見を基に、地域の方々とともに、地域における課題やその解決方法について意見交換を行う「地域ケア実務者会議」を開催しました。
会議は日常生活圏域ごとに分けて行い、民生委員の方々にも御協力を頂き、南部圏域では38名(出町地区19名、南部地区19名)、北部圏域では21名、東部圏域では21名、庄東圏域では21名、庄川圏域では23名の方が参加されました。 会議ではグループに分かれ、「高齢者支援のために、地域の人と介護保険事業者はどう協力していけばいいか」等について活発に意見交換し、グループごとに出た意見を発表しました。 今回の地域ケア実務者会議で出た意見を基に、今後は基本会議である「地域から医療・福祉を考える会」を開催する予定です。
関連ファイル
情報発信元
地域包括支援センター
- 郵便番号
- 939-1398
- 住所
- 富山県砺波市栄町7番3号
- 住所2
- 本庁1階
- 電話番号
- 0763-33-1345
- FAX番号
- 0763-33-7622