新型コロナワクチン接種について(接種予約ページ)
【追加接種(3回目)に関すること】
・6月の接種予約は、5月27日(金)から開始する予定です。
【5~11歳の1・2回目接種に関すること】
・集団接種会場は【1回目】5月7日(土)で終了しました。個別接種は引き続き行います。
【初回接種(12歳以上)1・2回目に関すること】
・対象者・会場・予約方法等を掲載しました
重要なお知らせ
・市内医療機関での追加接種(3回目)は4月30日(土)で終了しました。
・砺波まなび交流館での集団接種は5月29日(日)でおおむね終了し、6月からは月1回程度の予定としています。
ワクチンは新型コロナウイルス感染症の発症を予防し、重症化を防ぐ効果が期待されています。あなた自身やあなたの大切な人を守るため、ワクチン接種の検討をお願いします。
【対 象 者】
市内に住所のある12歳以上の方(接種券がお手元に届いている方)
※2回目接種日から6か月経過に合わせて接種券が届きます。接種券が届き次第予約が可能です。
2回目接種日 | 接種券発送日 |
令和3年11月中の方 | 4月22日(金) |
※接種券に関しては、段階的に発送します。
【接種会場】
接種会場 | 予約方法 | 接種予定日 |
砺波まなび交流館 ファイザー製ワクチン 【集団接種会場】 |
WEB予約システム または 予約コールセンター で予約が可能です。 | 接種予定日カレンダー でご確認ください。 |
富山県特設接種会場 | 富山県ホームページよりご確認ください。 |
5歳から11歳の方も、新型コロナワクチンの接種を受けられるようになりました。
ワクチン接種を受けるか、お子様と一緒にご検討ください。ワクチン接種は義務ではありません。
【対 象 者】
・5歳から11歳の方(接種する日の年齢)が対象です。
【接種券発送日】
・2月末に発送しました。接種をご希望される方はご予約をお願いします。
・5歳の誕生日を迎えられた方は誕生月の月末に発送します。
【接種会場】ワクチンは5~11歳用ファイザー製ワクチンを使用します。
接種会場 | 予約方法 | 接種開始日 | |
住田小児科医院 柳下小児科内科医院 【個別接種会場】 |
WEB予約システム または 予約コールセンター で予約が可能です。 | 3月9日(水)~ | |
砺波まなび交流館 【集団接種会場】 |
|||
5月7日(土) | 5月28日(土) |
※小児(5~11歳)の集団接種会場での接種は5月末で終了となります。(個別接種会場での接種は引き続き実施します。)
【注意事項】
・1回目の接種時に11歳だったお子様が、2回目の接種時までに12歳の誕生日を迎えた場合、2回目接種にも5~11歳用ワクチンを使用します。
・1回目の接種日に12歳になっている場合は、12歳以上用のファイザー製ワクチンを使用します。
・接種会場には必ず保護者が同伴してください。保護者以外の方が同伴される場合は、委任状が必要です。
・他の予防接種を受けられる場合、新型コロナワクチン接種と13日以上の間隔を空けてください。
【受け方】
・1回目の接種から3週間後に2回目を接種します。2回目の接種予約は1回目の接種後に会場で承ります。
【お知らせ】
厚生労働省:新型コロナワクチン接種のお知らせ(5歳から11歳)
ファイザー社:新型コロナワクチン(小児接種用)予防接種についての説明書
【対象者】市内に住所のある12歳以上の方(クーポン券がお手元に届いている方)
・小学生・中学生の接種には、原則、保護者の同伴が必要です。
・予約可能時間は予約サイトまたはコールセンターでご確認ください。
・1回目の接種後、集団接種会場で2回目の予約時間をご案内いたします。
・2回目の接種は3週間後の同じ会場での予約となります。
・異なる日時の接種を希望される場合は、コールセンターへご相談ください。
【接種会場】
接種会場 | 予約方法 | 接種日 |
砺波まなび交流館 | WEB予約システム または 予約コールセンター で予約が可能です。 | 5月29日(日) |
1 ワクチンは間隔をあけて2回接種する必要があります。
(ファイザー社:3週間、武田/モデルナ社:4週間)
2回とも確実にお越しいただける日にちを選択してください。
2 新型コロナワクチン以外の予防接種との間隔にご注意ください。
インフルエンザ等他のワクチンを接種することができません。
他のワクチンを接種される場合は日程調整をお願いします。
3 15歳以下の方の接種の際は保護者の同意と同伴が必要です。
接種予約された日に、体調不良などの理由でキャンセルが発生した場合、貴重なワクチンを無駄にしない取組として、まだ予約をされていない方又は集団接種を予約された方で少しでも早く受けたい方の「キャンセル待ち登録」を開始しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
予約コールセンターで受付をしております。
予約にはクーポン券に記載されている「券番号」が必要です。
■予約コールセンター
受付時間:9:00~17:00(土日・祝日を除く)
電話番号:0763-32-3566
※電話のかけ間違いが大変多くなっております。
番号をよくお確かめのうえ、お電話ください。
(キャンセルは接種日の1週間前まで可能です)
- 接種後の注意点
- 厚生労働省:ワクチンの安全性と副反応
- 厚生労働省:ワクチン接種後の副反応への対応方法
新型コロナワクチン接種に関する医学的知見が必要となる専門的なご相談は、以下の専門窓口にご相談ください。
■富山県新型コロナワクチン専門相談窓口(コールセンター)
受付時間:9:00~17:00(土日・祝日を除く)
連絡先 :電話 076ー411ー5132
F A X 076ー411ー7177
■厚生労働省 新型コロナワクチンコールセンター
受付時間:9:00~21:00(土日・祝日も実施)
電 話:0120-761-770(フリーダイヤル)
関連ファイル
カテゴリー
情報発信元
健康センター
- 郵便番号
- 939-1395
- 住所
- 砺波市新富町1番61号
- 電話番号
- 0763-32-7062
- FAX番号
- 0763-32-7059
- 業務時間
- 8時30分~17時15分
- 休日
- 土・日曜日、祝祭日、 12月29日~1月3日