お知らせ
[お知らせ]後期高齢者向けマイナンバーカード取得促進について
公開日時:2022年02月15日 13時21分
このページを印刷する
富山県後期高齢者医療広域連合では、国のマイナンバーカード取得促進の取り組みとして、マイナンバーカードをお持ちでない後期高齢者医療制度加入者の方々へマイナンバーカード交付申請書を送付します。
マイナンバーカードを取得すると、身分証明書や対応している医療機関で被保険者証として使用できるなどのメリットがあります。是非、取得をご検討ください。
後期高齢者医療広域連合からのお知らせ
富山県後期高齢者医療広域連合では、国のマイナンバーカード取得促進の取り組みとして、マイナンバーカードをお持ちでない後期高齢者医療制度加入者へマイナンバーカード交付申請書を送付します。
1 対 象 者 75歳以上のマイナンバーカード未取得者(令和3年10月31日時点)
※令和3年10月31日以降に申請、取得された方は、行き違いとなり、申請不要ですのでご容赦願います。
2 発送予定 3月下旬頃から
※ 住所地以外に保険証等の送付先を設定している方など、一部届かない場合があります。
【申請書の手続き内容・状況等の問い合わせ先】
マイナンバー総合フリーダイヤル:0120-95-0178
詳細につきましては、下記の関連ファイルをご覧ください。
⇓
お問い合わせ
- 問い合わせ先
- 富山県後期高齢者医療広域連合
- 電話番号
- 076-465-7502
関連ファイル
情報発信元
市民課
- 郵便番号
- 939-1398
- 住所
- 富山県砺波市栄町7番3号
- 住所2
- 本庁1階
- 電話番号
- 0763-33-1358
- FAX番号
- 0763-33-6855